コンサルティングサービスとは

貴社の経営改善、ITによる生産性向上、事業承継・M&Aへの対応などを支援いたします。

コンサルティングの種類

●スポットコンサルティング
経営戦略策定、ITによる生産性向上、経営診断などのコンサルティングを行います。
コンサルティングにより貴社経営課題と改善策を明確化します。
コンサルティング結果は報告書として納品いたします。

●顧問契約
貴社に伴走し、経営相談、ITによる生産性向上、財務体質の改善などのコンサルティングを行います。
貴社の経営課題を解決し、中長期的な成長を図ります。

●事業承継支援
事業承継における様々な課題に対し、貴社に伴走支援することで一つ一つ解決し、事業承継を円滑に進めます。
6ヶ月以上の顧問契約となります。
場合により、専門家へのコーディネートをさせていただきます。

●M&Aアドバイザー業務
M&Aアドバイザーとして、M&Aの買い手・売り手・仲介に関して初期のご相談、成約、成約後のPMI(成約後の成果を最大化させるお手伝い)まで支援いたします。
スモールM&Aマッチングプラットフォームである「バトンズ」を活用し、適正価格での売買のサポート、M&A後の経営統合が円滑に進むようサポートいたします。
※当社は、中小企業庁が創設した「M&A支援機関に係る登録制度」における“M&A支援機関”に登録されています。

ご利用の流れ

お問い合わせ
まずはホームページの「お問い合わせフォーム」からご相談内容をお問い合わせください。
折り返し初回相談に関してご連絡いたします。
初回相談(60分無料)
初回はZoom、Teamsなどのオンライン会議により相談内容の確認を行います。60分無料となります。
貴社での相談をご希望の方は別途費用が発生します。サービス・料金のページをご参照下さい。
ご契約
電子契約にてご契約いただきます。
着手金・初期費用が必要なサービスの場合は、契約締結の段階での料金のお支払いをお願いいたします。
コンサルティング
契約内容に応じたコンサルティングを行います。
ご請求
契約内容に応じて、料金のお支払いをお願いいたします。

料金

料金」ページをご参照ください。

M&A支援機関に係る登録制度

スズキ経営株式会社は、中小企業庁が創設した「M&A支援機関に係る登録制度」における“M&A支援機関”に登録されました。
「M&A支援機関に係る登録制度」は、中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するために、2021年4月に中小企業庁が公表した「中小M&A推進計画」に基づいて新たに設けられた制度です。
また、事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用型)において、M&A支援機関の活用に係る費用(仲介手数料やフィナンシャルアドバイザー費用等に限る。)について、予め登録された“M&A支援機関”の提供する支援に係るもののみが補助対象とされています。

遵守を宣言した内容