
サービス

補助金・助成金申請支援ものづくり補助金
❝ 補助金採択率90%以上! ものづくり補助金採択金額 約1億1千万円!
ものづくり補助金の申請支援はお任せください。 ❞
ものづくり補助金とは
ものづくり補助金は、成長志向の中小企業者等が、物価高や賃上げ・最低賃金引上げなどの事業環境の変化に対応し、「稼ぐ力」を強化するために、革新的な新製品・新サービスの開発や海外需要の開拓を行う際に必要となる設備投資などの経費の一部を補助する制度です。
作成する事業計画において、付加価値額や従業員の賃金を増加させることが申請要件となります。
補助金額・補助率
- 補助金額:100万円~4,000万円
- 補助率:1/2,2/3
※申請枠や条件により異なる。
対象となる経費
機械装置・システム構築費、運搬費、技術導入費、知的財産権等関連経費、外注費、専門家経費、クラウドサービス利用費、原材料費(試作品用)、海外旅費(一部の枠のみ)、通訳・翻訳費(一部の枠のみ)、広告宣伝・販売促進費(一部の枠のみ)
申請に必要なもの
- 事業計画書(10ページ前後)
- 確定申告書、決算書等の税務/財務情報
- 要件に対応することを確認する書類(損益計算書、売上台帳、労働者名簿、賃上げ表明書等)
詳細はものづくり補助金ホームページをご確認ください
https://portal.monodukuri-hojo.jp/
当社が提供すること
事業計画書の策定支援
補助金では事業計画書(10ページ前後)を審査員が採点し、相対評価で採択事業者が決定されます。
採点は、補助金の目的に合致しているか、審査項目・加点項目に対して合致しているかをもとに行われます。
当社では、お客様からヒアリングを行い、お客様の事業イメージと審査員観点にマッチした具体的な事業計画書の作成支援をお行います。
申請に必要な書類のとりまとめ
補助金の申請においては事業計画書の他、多くの書類を取りまとめて申請する必要があります。
決算書や確定申告などを準備するだけでなく、
- 加点項目に適応するかの確認
- 加点項目の証跡
など、分析を含めた多くの作業が発生します。
当社ではお客様から生データをいただき、分析を行いながら最適な加点項目の選定とその加点をとるための必要な書類のとりまとめを支援いたします。
当社の強み
① 高い採択率
ものづくり補助金 | 応募件数 | 採択件数 | 採択率 | 採択金額総計 | |
スズキ経営(株) | 7~19次 | 15社 | 11社 ※ | 73.33% | 約1億1,000万円 |
全体 | 1~19次 | 92,470社 | 44,282社 | 47.89% | ― |
※内、新潟の企業は8社
※19次は採択率が31.8%となり、難しくなっている状況
② パートナーとの連携によるチーム体制
当社では機密保持契約を締結したパートナー企業やパートナー中小企業診断士と連携して事業計画書の作成を行っています。事業計画書作成をチームで対応して複数の目によるチェックを行うことで、事業計画書の品質を飛躍的に高めています。
この体制が当社の高い採択率につながっています。
③ 事業計画への提案
当社はコンサルティングサービスを行っている企業として、お客様へのヒアリングをもとにお客様の強みを具体化し、新事業へのアドバイス、資金繰りの提案等も行い、お客様の事業計画をより良いものにすることを心掛けています。
採択実績
お客様の業種 | 導入設備例 | 採択補助金額 |
---|---|---|
食品製造業 | 餃子自動製造機、POSレジ等 | 368万円 |
建設業 | ドローン及び3次元設計ソフト | 1,250万円 |
製造業 | 生産管理システム | 520万円 |
製造業 | 特殊製造機械 | 1,000万円 |
宿泊業 | 飲食事業展開用の厨房機器 | 620万円 |
※当社でサポートした採択実績の業種例
サービス内容
- 事業計画ヒアリング
- 事業計画書作成支援
- 申請書類のとりまとめ支援
- 交付申請のサポート
▼料金
内容 | 料金(税別) | |
---|---|---|
基本料金 | 初回ヒアリング | 無料 |
着手金 | 10万円 | |
成功報酬 | 採択金額の10%(最低報酬50万円) | |
オプション | 実績報告作成支援 | 15万円 |
事業化状況報告書作成支援 | 10万円/回 ※19次~ | |
事業継続力強化計画作成支援 | 5万円/回 ※ものづくり補助金支援サービス利用者のみ |
|
顧問サービス割引 | 成功報酬が発生し、該当事業を実施する事業者は初年度のみ顧問料を30%OFF |
▼サービスの流れ
【お問い合わせ】
まずはホームページの「お問い合わせフォーム」からご相談内容をお問い合わせください。
折り返し初回相談に関してご連絡いたします。
↓
【初回相談(60分無料)】
初回はTeamsでのオンライン会議により相談内容の確認を行います。60分無料となります。
貴社での相談をご希望の方は別途費用が発生します。
↓
【ご契約】
電子契約にてご契約いただきます。
着手金・初期費用が必要なサービスの場合は、契約締結の段階での料金のお支払いをお願いいたします。
↓
【ヒアリング】
Teamsでのオンライン会議により、必要な情報を分析するためのヒアリングをさせていただきます。
貴社での相談をご希望の方は別途費用が発生します。
↓
【事業計画書作成】
当社で評価ポイントや加点ポイントを押さえた事業計画書案を支援します。
貴社には、計画を一緒にご検討いただくこと、必要な書類をご提供いただくこと、など協力していただくことが前提となります。
↓
【申請・採択発表】
申請の支援を行います。
採択結果はインターネット上で発表され、事業者様にも通知が届きます。
↓
【採択報酬のご請求】
採択となった場合、採択報酬が設定されているサービスは採択報酬をご請求いたします。
不採択になり、次回の募集があった場合は無料で再度申請書を作成いたします。
↓
【交付申請支援】
採択後の交付申請に必要な書類を作成します。
また、交付申請を支援いたします。
↓
【アフターフォロー】
必要に応じて顧問契約を締結し、新事業の成功のため伴奏支援いたします。